遊牧文化講座「北アジア遊牧民の食文化」
最終更新日:2019年6月4日
2019年6月29日(土) @大阪 中崎町
遊牧文化講座「北アジア遊牧民の食文化」-
【日時】2019年6月29日(土)
12:30 開場
13:00 開始
15:00 終了【会場】Gallery & Cafe Tina Lente(ティナレンテ)
(大阪市北区中崎西1-7-28(済美公園北))
Osaka Metro 谷町線「中崎町駅」4番出口から徒歩4分【入場】一般2,000円(ワンドリンク付き)
【定員】30名
【予約方法】下記のいずれかの方法にてお申し込みください。
NPO法人しゃがぁ メールアドレス:npo@shagaa.com
NPO法人しゃがぁ webサイト:遊牧文化講座 お申込フォームNPO法人理事長西村は1991年から遊牧世界に通い続け始め、たくさんのことを見聞して来ました。その膨大な経験や情報を、各回毎にテーマを決めて、現地の豊富な映像と共にみなさんにわかりやすく、体系的にシリーズとしてお届けしようという試みが「遊牧文化講座」です。
今回のティナレンテでの講座は「北アジア遊牧民の食文化 」です。
モンゴル遊牧民の食文化を中心に、近隣のカザフ人やトナカイを飼育して暮らすトゥバ人の食文化についてもご紹介する予定ですが、時間が足りなくなるかもしれません…。
遊牧民たちにとって
〈乳製品〉とはなにか?
〈家畜〉とはなにか?
現地の遊牧民たちが私に教えてくれたたくさんのエピソードとともにご紹介します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
- 話者:西村幹也(にしむら みきや)
NPO法人北方アジア文化交流センターしゃがぁ理事長
【話者経歴】
モンゴル地域にて1991年より毎年フィールドワークをおこない、現地から得た情報をもとに情報誌の発行、コンサート等のイベント企画、博物館の運営等をおこなっている。フィールドワークは、とくモンゴル国北部にてトナカイを飼って暮らすトゥバ人、モンゴル人を対象に長年継続しておこない、現地の人々からは家族として受け入れられるなど、信頼も厚い。専門は文化人類学、宗教人類学(シャーマニズム)。これまでの活動が認められ、2012年にモンゴル国より友好勲章を授与されている。
【主催】
NPO法人北方アジア文化交流センターしゃがぁ
Gallery & Cafe Tina Lente(ティナレンテ) - 話者:西村幹也(にしむら みきや)